2013年03月06日
年中さん手作りホットケーキ

今日は年中さんの手作りホットケーキでした。
とても楽しみにしてくれていたようで
作り方のお話も上手に聞いてくれました。
‘ホットプレート’‘フライ返し’‘おたま’の道具の名前も
覚えれました(^^)/
ホットケーキの生地は給食室で作っておき
子どもたちには、生地をおたまですくって
ホットプレートに流し
ひっくり返して、自分のお皿にのせる作業を
やってもらいました。
ひっくり返す作業はなかなか難しかったですが
先生に手伝ってもらいながら
みんな上手にできました!
そして、自分の焼いたホットケーキに
果物や生クリーム、チョコスプレーや
シロップなどを使ってトッピングするとこまで
自分でやってもらいました!
(生クリームを絞るのは先生にやって頂きました)
みんなとっても上手に出来ました

トッピングするものは
衛生面を考えて、一人一人に分けたものを
準備してあります。
いくつかご紹介 ↓





明日はうさぎ組さんとひよこ組さんです。
ひよこ組さんは給食室で作ります。
スポンサーリンク
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。