2013年05月21日

5月21日の給食

5月21日の給食メニュー
麦ごはん
トマトスープ(キャベツ・玉ねぎ・トマト・にんにく・パセリ・ベーコン)
スナップエンドウと豚のソテー(スナップエンドウ・金山産しめじ・じゃが芋・コーン・豚肉)
さつま芋サラダ(さつま芋・きゅうり・ハム)
プルーン


今日は見るからに野菜たっぷりメニューです(^^)/
こういうメニュー大好きです。




5月21日の給食スナップエンドウは茹でてから
最後に加えてあるので
色がきれいに仕上がりました。
シャキシャキして美味しいです。

子どもたちの中には
苦手な子も何人かいましたが
旬の野菜を知ることも大事ですemotion07
頑張って食べてくれていました。
味付けは、バター、しょうゆ、本みりんのみの
シンプルな味付けでした。



トマトスープはりす組さんで
人気だったようで、きれいに完食だったみたいです!
カットトマト缶を使いますが
トマト缶は、生のトマトより
リコピンがたくさん摂れますよ!
(完熟したトマトの方がリコピンが豊富だから)
生のトマトよりも加熱したトマトの方が
吸収率も上がります。
油と一緒に食べるとさらに吸収率が上がるので
今日のスープは、ベーコンを
オリーブオイルで炒めているので
効率が良いですね!

リコピンは、強力な抗酸化力を持っています。
体の酸化を防いでくれる = 病気になりにくい体を作ってくれる
ということです。(簡単に言うと)
がん予防や、美肌効果、ダイエット効果もあると言われています。
わたしには必須です(- -;


生のトマトが苦手でも
トマトスープは食べられる子もいます。
おうちでもぜひトマト缶やトマトジュースで
スープ作ってみてください♪








さつま芋サラダはしっかりアク抜きをして
皮ごとサラダにしました。
角切りにすると、マッシュしてしまうより
噛んで食べることができるのでおすすめです(^^)/




今日のおやつ
牛乳 と チーズラスク

5月21日の給食


パルメザンチーズでカルシウムが摂れる
おやつです♪

スポンサーリンク
同じカテゴリー(給食)の記事画像
12月9日の給食
12月6日の給食
12月5日の給食
12月4日の給食
12月3日の給食
12月2日の給食&おやつ
同じカテゴリー(給食)の記事
 12月9日の給食 (2013-12-09 16:35)
 12月6日の給食 (2013-12-06 16:17)
 12月5日の給食 (2013-12-05 16:04)
 12月4日の給食 (2013-12-04 16:34)
 12月3日の給食 (2013-12-03 16:18)
 12月2日の給食&おやつ (2013-12-02 16:18)

Posted by kanayamaho-you at 17:28│Comments(0)給食
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。