2013年06月07日
6月7日の給食

麦ごはん
卵と豆腐のどんぶり(卵・金山産豆腐・にんじん・ツナ・青ねぎ)
金山産 にまめ(大豆)
ブロッコリーのごまじゃこ和え(ブロッコリー・しらす・にんじん)
♡年中さんには自分たちの畑で採れたピーマンも入れました
メロン
今日の丼は豆腐と卵がたっぷり入ってます。
丼メニューは、いつもよりごはんを
多く食べることができます。
ブロッコリーのごまじゃこ和えは
人気の和え物です(^^)/
しらすをオリーブオイルでカリカリになるまで
炒めて和えます。
他の味付けはしょうゆのみですが
しらすの塩気があるので
少量でいいです。
最後に白すりごまを和えて出来上がりなので
とっても簡単です。
しらすをオリーブオイルで炒めることと
白すりごまを入れるのが
美味しくなるポイントです♪
年中さんには自分たちの畑で
採れたピーマンを入れました。(3個だったので年中さんだけ)
今度は、もっといっぱい持ってきてくれるの
待ってます(^^)/
今日の給食はりす組さんのお部屋で
子どもたちと一緒に食べさせてもらいました♪
4月は野菜が苦手で、配るときに
少なくして配っていた子が
今では減らすことなく食べられるように
なっていました!すごいことです。
担任のi先生も、みんなよく食べるようになってくれて(^^*)と
4月からの子どもたちの成長を嬉しそうに
話してくれました。

りす組さんでは丼のおかわりが人気でした。
今日のおやつ
牛乳 と かたつむりケーキ
6月6日はロールケーキの日です。
昨日は緊急引き渡し訓練があったので
今日のおやつをロールケーキにしました。
子どもたちは、自分でケーキに
プリッツをさして、かたつむりを作って食べました。
ぱんだ組さんをのぞいたら、
帰りの会で、かたつむりの歌を歌っていました(^^)/


卵アレルギーの子にはこちらを出しました。

Posted by kanayamaho-you at 16:40│Comments(0)
│給食
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。