2013年06月13日

6月13日の給食

6月13日の給食メニュー
食パン
チリコンカン(金山産 大豆・合いびき肉・大豆たんぱく・玉ねぎ・にんじん・にんにく・コーン・トマト)
けんとんウインナー
チーズポテト(金山産 じゃが芋・チーズ・牛乳)
ミニゼリー


今日は食パンですが
いつものようにジャムを付けませんでした。
今日のおかずは、どれも
パンにはさんで食べても美味しいものにしたので
自分の好きなものを選んで
食べてもらえると良いなぁと思って
このメニューにしました(^^)/
ちなみに!
3品全部はさんでも、美味しく食べられる
メニューになっています。


チリコンカン(本当はチリコンカーン)は
アメリカ料理です。
水に戻したインゲンマメを柔らかくなるまで煮て
そこに挽肉、タマネギ、トマト、チリパウダーなどを加えて
煮込む料理です。



6月13日の給食



保育園では、金山で作られている大豆を
使って作りました。

本当はスパイシーな料理ですが
子ども向けに、全く辛くない味付けにしています。

今日も合いびき肉には、大豆たんぱくを混ぜています。
一品で、野菜も大豆もお肉も食べられる
メニューでした。


パンにも合うし、
ごはんにのせて食べれば
タコライス風(ちょっと味が違いますがemotion26
になります。

大豆を入れなければそのまま
パスタソースにもなります。


子どもたちの中には、大豆の苦手な子も
いますが、ケチャップ味だと食べやすいと思います。



6月13日の給食
金山で採れたじゃが芋たっぷり使っています。
このメニュー、とっても美味しいです♪
ウインナーとも相性hand&foot09
じゃが芋を、塩茹でしたら(ひたひたの水分量で)
そこに、三温糖を入れ
じゃが芋がドロドロの状態になったら
牛乳とピザ用チーズ、さいころチーズを入れて
水分が飛ぶまでひたすら混ぜて出来上がりです♪
家庭で作る場合は15分もあればできるメニューですが
給食だと、大量なので混ぜるのに30分もかかります。

今日はチリコンカンも煮てから
水分を飛ばすメニューだったので
わたしはずっと混ぜていました。
調理員の方に『良いダイエットになるね!』と言われました(笑)
うちに帰って体重計に乗るのが
楽しみです。





今日のおやつ
紫陽花(あじさい)ゼリー あられ ほうじ茶
6月13日の給食


紫陽花に見えますか?
紫陽花のきれいな季節です。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(給食)の記事画像
12月9日の給食
12月6日の給食
12月5日の給食
12月4日の給食
12月3日の給食
12月2日の給食&おやつ
同じカテゴリー(給食)の記事
 12月9日の給食 (2013-12-09 16:35)
 12月6日の給食 (2013-12-06 16:17)
 12月5日の給食 (2013-12-05 16:04)
 12月4日の給食 (2013-12-04 16:34)
 12月3日の給食 (2013-12-03 16:18)
 12月2日の給食&おやつ (2013-12-02 16:18)

Posted by kanayamaho-you at 16:49│Comments(0)給食
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。