2013年11月06日
自分で作るさつま芋茶巾
今日のおやつは
自分で作るさつま芋茶巾でした。
前に、ある保育士の先生と栗きんとんの話をしていて
おやつには高いし、手間もかかるで
出せないよねって話をしていた時に
『ラップで包んで子どもたちに形を作ってもらうのも
面白いかもね!』
と言って頂いたのを参考に、
さつま芋とかぼちゃを使ってやってみました♪

かぼちゃはさつま芋の1/4ほどしか
入ってないんですけど
色は完ぺきにかぼちゃ色になってしまって
子どもたちに
さつま芋じゃなくてかぼちゃやー!!と言われました(^^;
さつま芋とかぼちゃは
茹でてつぶし、三温糖とマーガリンを
少量混ぜただけのものですが
さつま芋やかぼちゃの味が
よく分かって良いと思います。
年長さんの男の子に
美味しい?と聞くと
『ふつう!』とのことでしたが・・・
でも、楽しんで形を作ってくれていたので
良かったです♪

自分で作るさつま芋茶巾でした。
前に、ある保育士の先生と栗きんとんの話をしていて
おやつには高いし、手間もかかるで
出せないよねって話をしていた時に
『ラップで包んで子どもたちに形を作ってもらうのも
面白いかもね!』
と言って頂いたのを参考に、
さつま芋とかぼちゃを使ってやってみました♪

かぼちゃはさつま芋の1/4ほどしか
入ってないんですけど
色は完ぺきにかぼちゃ色になってしまって
子どもたちに
さつま芋じゃなくてかぼちゃやー!!と言われました(^^;
さつま芋とかぼちゃは
茹でてつぶし、三温糖とマーガリンを
少量混ぜただけのものですが
さつま芋やかぼちゃの味が
よく分かって良いと思います。
年長さんの男の子に
美味しい?と聞くと
『ふつう!』とのことでしたが・・・
でも、楽しんで形を作ってくれていたので
良かったです♪

スポンサーリンク
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。