ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年12月06日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年12月06日
12月6日の給食

梅わかめごはん
もちもちカレーすいとん(にんじん・玉ねぎ・じゃが芋・里芋・ねぎ・手作りすいとん)
焼きししゃも(ししゃも)
かぶの酢の物(大根・かぶ・きゅうり)
みかん
♡ 里芋・大根は金山産です
今日はおにぎりの日だったので
子どもたちは自分で上手に
おにぎりを作って食べていました。
今年も2月には
自分でおにぎりを作り
しょうゆをぬって焼いて食べるおやつを
やりたいなぁと思っています♪
もちもちカレーすいとん
冬限定のメニューです♪

すいとんは薄力粉と水でも作れますが
給食では形があまり崩れないように
白玉粉も混ぜて作っています。
すいとんも大量に作るので
別に作っておいてからスープの中に
入れています。
体も温まるし、具だくさんで
お腹もいっぱいになるし良いですね。
里芋は初めて入れてみましたが
美味しかったです。
かつお出汁バージョンもあります。
1月に出します(^^)/
おうちでカレーを作った残りがあれば
そのルウをかつお出汁でのばし(和風だしの素でもok)
しょうゆと本みりんで味を調えれば
カレー汁になります。
そこにすいとんを入れたら出来上がり♪
給食ではカレー汁に豆腐を入れて出す
『豆腐のカレー汁』も人気です。
焼きシシャモは
年長さんは2本にしてみましたが
2本食べれている子が多かったです。
かぶの酢の物は
本当はかぶは赤色のかぶを
使いたかったのですが
納品の都合上、白にしました。
色合いがあまり・・・でした(^^;
来週から、クラスごとに
手作りクリスマスケーキがおやつに出ます♪
月曜日はひよこ組さん(^^)/
頑張って作ります!