ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2012年08月29日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年08月29日
今日の給食

夏野菜カレー汁
タンドリーチキン
フレンチサラダ
梨
今日の野菜♡
なす・ズッキーニ・たまねぎ・じゃがいも・かぼちゃ
金山産トマト・キャベツ・きゅうり
夏野菜カレー汁には、なす・ズッキーニ・かぼちゃ・じゃがいも・たまねぎと
夏野菜がたっぷりです♪
カレー味にすると、苦手な野菜もラクラク食べれますね♡
ズッキーニは、もう時期が終わりですが、
7月8月はよく出した野菜です。
子どもたちは『きゅうりみたーい!』って言ってますが
かぼちゃの仲間です♪
保育園では、スープに入れたりラタトウィユに入れたり
トマトと相性が良いので、トマトソースのパスタに
使ったりします。
今日も具だくさんになってます。

カレー粉、三温糖、ケチャップ、プレーンヨーグルト、
白こしょう、コンソメ、にんにくを混ぜた調味液に
鶏肉を漬け込んでオーブンで焼いたものです。
人気メニューで、今日はごはんメニューですが
パンメニューにして、サンドして食べるときもあります(^^*)

お店に売ってあるような美味しそうなトマトでした~♪
サイコロチーズも入ってます!
ドレッシングは、
酢・三温糖・食塩・白こしょう・米油で作りました。
2012年08月29日
今日の給食

おくらと茄子の味噌汁
揚げ魚のレモン風味
めかぶともやしの和え物
バナナ
今日の緑の食べ物♡
おくら・なす・ねぎ・わかめ・めかぶ
もやし・にんじん・きゅうり・バナナ
今日は和食メニューでした。
魚レモン風味は、白身魚を塩と酒につけて
片栗粉をまぶして揚げてあります。
上からかけたタレは、しょうゆ・本みりん・三温糖・レモン汁・水を
煮たたせてあります。
どのクラスでも大人気でした♡

金山保育園の子どもたちは味噌汁やスープが大好きです!
今日もかつお節でだしをとりました。
保育園の汁物は具だくさんにして‘食べるスープ’にしています。
具がたくさんだと、カサが増えるので
その分調味料も少なくて済むので塩分カットになります♡
おくらの緑色がきれいに残っているのは
おくらだけ塩茹でしといて、あとから味噌汁に
混ぜたからです♪

めかぶの和え物は、子どもたちの中にはちょっと苦手な子もいました。。。
めかぶやもずく、わかめなどは少しの量でも
食物繊維やビタミン、ミネラルが摂れるので
よく使いたい食材です。
ドレッシングはお酢、煮切りみりん、しょうゆで作りました。
年長、年中さんの中には、写真の量を食べたあとに
さらにおかわりをすくるらい野菜好きな子が
がいっぱいいます(^^*)