ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年03月12日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年03月12日
200ml牛乳

今日の年長さんのおやつの牛乳は
小学校で給食の時間に出る
200mlの牛乳でした。
保育園では、おやつの時間に
牛乳をコップに入れてもらって飲みますが
小学校へ行ったら
ストローを自分でさし、200mlの牛乳を
飲むようになるので
年長さんにはちょっと早めに体験してもらいました。
ちょっと苦戦する子もいたようですが
飲むことができたようです。
小学校の給食は、また保育園とは違って
一つ一つの野菜も大きいかもしれないし
量も多くなりますね!
なんでもよく食べてくれる年長さんなので
いつも感心しています。
学校の給食も楽しみですね

2013年03月12日
りす組・ぱんだ組手作りホットケーキ

7日の木曜日は
りす組さんとぱんだ組さんの手作りホットケーキでした。
ホットケーキは先生に焼いてもらいましたが
子どもたちにも
ホットプレートに生地をおたまで
すくって流しいれることを
手伝ってもらいました!
おたまもちょっと重そうでしたが
上手に丸を作ることができました。
年少さんに
年中さんになったら、自分でホットケーキを
ひっくり返すんだよって伝えると
とても楽しみな様子でした

おうちでも時間があるときに
ホットケーキぜひ作ってみてください♪
いつもお母さんやおばあちゃん、
お父さんがご飯を作るときに使う道具を
自分たちが使えることをすごく喜んでくれます(^^)
年少さんもトッピング上手です!

