ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年02月13日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年02月13日
2月13日の給食

麦ごはん
アーサ汁(あおさ・わかめ)
♡鮭のレモン焼き(しょうが)
♡ごもくきんぴら(ごぼう大量・にんじん・いんげん)
りんご
※♡のついているメニューは年長さんのリクエストメニュー
今日は和食でした。
アーサ汁は、沖縄の郷土料理です。
あおさの香りが良いです♪

ごもくきんぴらは、年長さんの
リクエストメニューです。
年長さんにはきんぴらごぼうの大好きな
女の子がいます(^^)/
ごぼうは、ささがきにして薄めに
切ってあるので、千切りよりも食べやすいし
噛み応えはあるので、
年少さんや未満児さんも食べやすいと思います。
今日は、年長さんの下原小学校へ入学する子の
半日入学だったので
給食の時間がちょっと遅れたんですが
帰りの遅くなった下原の子たちの
給食の準備(ナフキンやコップ、お茶の準備)を
残っている子たちがやっておいてくれました

すごいですね!
準備してくれていた子たちに
帰ってきた子たちが、次々にお礼を言っているのも
さすが年長さん

思いました。
今日の年少のりす組さんのおやつは
手作り焼きおにぎりでした♪
ラップに包んであるごはんを
上手ににぎって、おしょうゆを塗るところまで
自分で出来ました。
みんな上手にできました(^^)
焼きたてのおにぎりは
とっても美味しかったみたいです。