ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年02月27日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年02月27日
2月27日の給食

発芽玄米ごはん
肉みそおでん(大根・里芋・たまねぎ・にんじん)
もやしの和え物(もやし・にんじん・キャベツ)
バナナ
今日はこの冬最後のおでんでした。
中身は・・・

大根
こんにゃく(未満児さんは出してません)
たまご(年少、未満児さんはうずらの卵)
さつま揚げ
さといも
にんじんかまぼこ
このにんじんの形のかまぼこには
にんじんのペーストが練り込んであるものです。
可愛いですよね!!
ほかに、カブや大根の形もあります。
子どもたちは
『これなに?!本物?!』
『これ葉っぱも食べれる??』など
給食の時間に盛り上がってました♪
わたしはおでんに入れる里芋が好きなので
今回入れてみました。
前回はじゃが芋でした♪
大根は、朝からお出しをとって
煮てあるので、味がよく染みて美味しくなりました。
今日のたんぽぽ組のおやつは
手作り焼きおにぎりでした(^^)/
今日は写真を撮りました!

星型とハート型が人気でした♪
食べているときに、先生が自作のマイクを持って
一人ずつ感想を聞いていました。
『おいしー!!』
『ほっぺ落ちそう!!』などいろんな
感想がありました。
とっても楽しそうでした
