スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年02月15日

2月15日の給食

おにぎりの日メニュー
ゆかりごはん
♡納豆汁(納豆・えのき・青ネギ)
高野豆腐のカップ焼き(玉ねぎ・紫たまねぎ)
切干大根の豆乳煮(切り干し大根・にんじん)
プルーン


※♡のついているメニューは年長さんのリクエストメニュー


今日はおにぎりの日だったので
子どもたちは自分でおにぎりを作って
食べました♪
年少さんもだいぶ上手に握れるようになってきました(^^)/


今日は高野豆腐に、納豆に、切干大根に、プルーンに・・・
鉄分が摂れるメニューでした。(吸収されにくい非ヘム鉄ですが
ビタミンCやタンパク質と一緒に摂ると吸収率upします)


納豆汁。





なんとリクエストメニューです!
納豆汁の納豆はひき割り納豆を使うので
食べやすいです。
匂いはちょっとキツイですが、食べると全然気になりません♪
おうちのお味噌汁にも入れてみてください。



高野豆腐のカップ焼きは人気メニューです。
高野豆腐を牛乳で戻し
ノンエッグマヨネーズ、ツナフレーク、サラダチーズ
玉ねぎのスライスを混ぜ
カップに入れたら、最後にパン粉と粉チーズをのせて
オーブンで焼いてあります。
高野豆腐も洋風っぽくなると
子どもたちも食べやすいかもしれません。
今日はちょっと野菜の苦手な子も
この玉ねぎは食べやすかったみたいで
おかわりをしてくれてました。



切干大根の豆乳煮は
切干大根の煮物の最後の仕上げに
豆乳を入れたものです。




こちらも人気メニューです♪




今日の年長のこすもす組さんのおやつは
手作りミネストローネでした♪
上手に作ることが出来ました(^^)/

おやつの時間は、おかわりに来てくれた子が
たくさんいて、どれが自分で切った野菜か
探しながら食べていました♡

写真を撮れなかったんですが
今日は園長先生が覗きにきてくださって
写真も撮ってもらえたので、
また写真のせますね!  

Posted by kanayamaho-you at 16:50Comments(0)給食