スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月22日

手作りクッキー(こすもす組さん)

今日は手作りクッキーの最終日!

年長のこすもす組さんでした。

さすが年長さん♡

とっても上手でした。

今の年長さんたちが、年少さんのころに作った手作りクッキーは

初めてクッキーを作る子も多く

クッキーの厚さがいろいろで

こっそり焼く前にちょっと(だいぶ?!)つぶして焼いたのを思い出します(笑)

2年の間にこんなに成長するんですね!

感動しますemotion07


うさぎさん




恐竜



ハロウィンかぼちゃ・雪だるま




最後にお気に入りのクッキーを持ってanimal04

おうちでも作ることあるよって子もたくさんいたし

おうちでも作ってみたい!って子もたくさんいました♪

今月配布する給食だよりにレシピのせますemotion07





  

Posted by kanayamaho-you at 17:14Comments(0)おやつ食育

2012年10月22日

10月22日の給食

メニュー
カレーうどん(たまねぎ・にんじん・ねぎ)
大学芋(さつまいも)
海藻サラダ(海藻ミックス・きゅうり・キャベツ)
りんご


寒くなってきたので、うどんの季節ですね!!

カレーうどんは人気メニューです。

保育園では、煮込んで出すので温かいですemotion20

うどんの麺はのびにくいものを使っています。

カレーうどんにもスキムミルクをたっぷり入れるので

カルシウムも摂れます!

さつま芋の美味しい季節になったので

今月、来月はさつま芋をたくさん使った献立になってます。

タレも三温糖としょうゆだけで作れるので

おうちでも簡単に作れます。

子どもたち大好きなのでぜひ♪
  

Posted by kanayamaho-you at 17:06Comments(0)給食

2012年10月22日

手作りクッキー(ひまわり組さん)

19日の金曜日は

年長のひまわり組さんのクッキー作りでした♪

天気の都合で、さつま芋掘りも行ったので

ひまわり組さんは大変でしたね!!

でも、疲れなんて見せず楽しんで作ってくれていましたemotion20


年長さんになると、作れるものや発想が増えて

可愛いクッキーがいっぱいありました!

ご紹介

ねずみさん



ファッションモンスターたち



1人で80個も作ったよ



おうちでも食べましたか?(^^*)

  

Posted by kanayamaho-you at 12:41Comments(0)おやつ食育

2012年10月22日

10月19日の給食

メニュー
もみじごはん(にんじん)
豆腐とわかめのすまし汁(わかめ)
鯖のみぞれ煮(だいこん・しょうが)
小松菜のカレー風味(小松菜・にんじん・もやし)
バナナ






秋なので、今日のごはんはもみじ色です。

すまし汁にはいちょうの形のかまぼこを入れました。

もみじご飯は

にんじんのみじん切りと油揚げを入れて炊きました♪

だし昆布も一緒に入れて炊いているので

お出しも出ておいしく出来ました(^^*)




カレー味のドレッシングは人気です。

カレー粉・ノンエッグマヨネーズ・オイスターソース・しょうゆを

混ぜて作りました。

カレー味やと、野菜も食べやすいです!!
  

Posted by kanayamaho-you at 12:33Comments(0)給食