スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年01月10日

1月10日の給食

メニュー
食パン・ジャム
白菜スープ(白菜・にんじん・たまねぎ)
手作りコロッケ(じゃが芋・たまねぎ・にんじん)
キャベツサラダ(キャベツ・きゅうり・コーン)
プルーン


今日は手作りコロッケでした。
コロッケはちょっとたいへんなメニューなので
頻繫には作れませんが・・・
やっぱり手作りは美味しいです!!
今日は250個ほどのコロッケを作りました。
おかわりもたくさん作りましたよemotion07

コロッケには、合いびき肉、たまねぎ、にんじん
チーズを入れました。

コロッケのソースは、ケチャップとウスターソースを
混ぜたものを作りましたが
コロッケにソースをかけない派の子がけっこういました!
減塩にもなるし、じゃが芋の味もソースを
かけない方が良くわかるので良いですねhand&foot09






衣は、おうちだと
薄力粉 → 卵 → パン粉 の3度付けですが
保育園では、手間をはぶくため
薄力粉と卵を混ぜて、2度付けにしています。

2度付けは時短にもなるし
型くずれしやすいような揚げ物のときに良いです。


未満児さんと年少さんは、
写真より一まわり小さなコロッケを出しました。
コロッケは子どもたちの人気メニューで
コロッケを最後まで残してる子がけっこういました。
『好きやで最後に食べる♡』というのが
可愛くて、今日はパンと一緒に食べてねって
言うの忘れました(^^;
  

Posted by kanayamaho-you at 17:10Comments(0)給食