ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年01月24日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年01月24日
1月24日のメニュー

フレンチトースト
レンズ豆ミネストローネ(レンズ豆・キャベツ・たまねぎ・セロリ・じゃが芋・パセリ)
サラスパ(金山産大根・きゅうり・にんじん)
ウルトラマンチーズ
今日はフレンチトースト


苦手な子はあまりいませんよね!
保育園では5枚切りのパンを使って作ります。
何枚も作るのでちょっと大変でした

年長さんはパン1枚分
年中さんも1枚分食べれる子もいます。
年少さんは1/2枚(おかわりした子もいます)
未満児さんは1/4~1/2枚食べれました。
給食なので、ちょっと甘さ控えめに作ってます。
卵アレルギーの子は

ピザトーストです。
こっちも美味しいです(^^)/
人気のミネストローネには
レンズ豆を入れました。
具だくさんでお腹もいっぱいになります。
セロリと玉ねぎは粗くみじん切りにして
よーく炒めてあるのがポイントです

給食室に新しい食器を買ってもらえました!
こちら。

未満児さん用の食器です。
今までの食器より軽く、大きさも小ぶりになります。
絵もかわいくないですか?

未満児の先生と相談して選びました。
給食に使う食器は
おかず用のお皿 1枚 約1200円
お茶碗 1枚 約650円 もするんです。
熱風保管庫で殺菌するため強度の強いものじゃないと
長持ちしないんです。
大事に使いたいと思います!