ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年01月30日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年01月30日
手作りアップルパイ

今日の年長さん、年中さんのおやつは
手作りアップルパイです♡
金山保育園は園児数が多いので
ちょっと手間のかかるアップルパイは
2日に分けて出すようにしました。
今日は16台焼きました♪
パイ生地は冷凍パイシートを使いましたが(^^;
りんごはバターで炒めてからグラニュー糖を
ふってさらに炒めました。
りんごは酸味のあるジョナゴールドを使いました。
冷凍パイシートはめん棒で伸ばし
りんごをはさんで塗り卵を塗って焼きました。
卵アレルギーの子は
ちょっと色は悪くなりますが
塗り卵を塗らずに作りました。
りんごの甘みも良い感じに仕上がって
よかったです!

パイを作ったのは初めてだったんですけど
これならかぼちゃや、にんじん
さつま芋を使ったパイもできそう

2013年01月30日
1月30日の給食

麦ごはん
白菜の中華スープ(白菜・にんじん・もやし・ねぎ)
ビビンバ(ほうれん草・にんじん・コーン・もやし・しょうが・にんにく)
春雨の酢の物(きゅうり)
オレンジ

今日は中華メニューでした。
ビビンバはごはんの上にのせて食べる子が
多かったです。
丼メニューは食べ終わるのも早いですね!
お茶碗に口をつけて
かきこんで食べてしまう子もいるので
おうちでも声かけお願いします

白菜の中華スープは
野菜しか入ってないスープですが
野菜をたくさん入れると甘みも出ておいしくなります。
おかわりしてた子もいっぱいいました♪
今日は10種類の野菜と果物を
使った給食でした。
明日で1月も終わります。
2月と3月の給食には年長さんのリクエストメニューが
たくさん入ります。
なのでもう3月のメニューも作ってあります♪
20個のリクエストメニューがあったんですけど
全部入れました(笑)
