ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2012年09月11日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年09月11日
9月11日の給食


麦ごはん
なめこの味噌汁
ししゃものチーズフライ
春雨の酢の物
りんご

ししゃものチーズフライは人気メニューです。
衣は、小麦粉と卵を混ぜた生地にししゃもをくぐらせてから
パン粉とたっぷりの粉チーズとパセリ粉を混ぜたものを付けて
揚げるだけの簡単メニューです♪
フライにするとししゃもの頭もサクサクになって
子どもたちにも食べやすいです。
金山保育園では定番メニューです♪
今日も保育士さんがレシピを聞いてくれて
おうちで作ってみると言ってくれました♡
ししゃもは安いのもうれしいですね(^^*)
粉チーズはパルメザンチーズが原料になってるものが一般的やと
思いますが、パルメザンチーズはカルシウム含有量が
他のチーズよりもはるかに多いです♪
少量でもカルシウムが摂れますよ!
しかもチーズのカルシウムは、小魚や小松菜などの野菜、
牛乳よりも体内に吸収されやすいんです。
(小魚の吸収率30% 小松菜・野菜の吸収率17%程度
チーズは50~60%の吸収率です)
フライの衣に混ぜたり、サラダにかけて食べるのも
良いですね!
カロリーもあるので、食べ過ぎは避けたいですが。