ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2012年09月19日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年09月19日
9月19日の給食


発芽玄米ごはん
もやしスープ(もやし・白菜・金山産のねぎ)
肉団子の揚げ煮(たまねぎ・ピーマン・黄パプリカ)
わんたんのぱりぱりサラダ(キャベツ・にんじん)
りんご
今日は中華メニューでした。

肉団子の揚げ煮には、たまねぎ・ピーマン・パプリカが
たっぷり入ります。
ピーマン・パプリカは一度茹でてから
ソースと混ぜるので青臭さもなく
色もきれいに仕上がります。
切り方も繊維を切るように千切りしてから
アクを取ってあるので食べやすいです♪

サラダには、ワンタンの皮を千切りにして
揚げたものをのせました。
ぱりぱりの食感が美味しいです。
子どもたちも『ポテトチップみたーい!!』と
喜んでました♪
おうちで余ったワンタンや餃子の皮があれば
やってみてください!揚げ時間は40秒~1分程度です。
保育園ではサラダの上にポテトチップスをのせるサラダも
作ります♪ お菓子も野菜と一緒に食べると良いですね!
おすすめは堅揚ポテトです。

今年も9月から、長野の伊那谷くだもの友の会さんから
美味しいりんごやなしが届いてます。
毎週長野から配達してくださってます(^^*)
ほんとに美味しくて、わたしは個人でも買ってしまうくらいです!
来月はプルーンも届くので楽しみです♪