スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年09月24日

9月24日の給食

メニュー
塩麹焼きそば (キャベツ・にんじん)
わんたんスープ (にんじん・たまねぎ・ねぎ)
かりかり揚げごぼう (ごぼう)
コーンの中華サラダ(キャベツ・コーン・にんじん・ほうれん草)
オレンジ



塩麹焼きそばは新メニューです。

塩味の焼きそばにはシーフードが合いますね!

今日は豚肉といかを入れました。

保育園の焼きそばは麺が大量なので

麺はオーブンで焼いてから具と混ぜます。
(パサパサにならないようスチーム機能も使用して焼きます)

おうちで焼きそばを作るときにベタベタに

なってしまうのが嫌なときは

オーブンで焼くか、麺に油を絡ませてから

フライパンで焼き色がつくまで焼いてから

具と混ぜるとおいしいです♪



塩麹はサラダのドレッシングに使ったり

魚に漬けて焼いメニューもあります♪

この焼きそばも好評だったので、また作ろうと思います。




ごぼうをささがきに切って水にさらしてあく抜きをしたら

しっかり水気を切り、片栗粉をまぶして揚げるだけ!

味は塩をふっただけのシンプルなメニューですが

大人気です♪

カリカリなので、ごぼうも食べやすいです。

しょうゆと三温糖のタレを絡めて出すときもありますが

塩の方が人気な気がします。

シンプルな方がゴボウの味も分かって良いですね(^^*)

時間があるときは、ごぼうをピーラーで薄くスライスして

揚げるとさらに食べごたえもあるのでおうちではぜひ!



わんたんスープは年少さんでは『これなに?!』と

聞いてくれる子がいっぱいいました。

『モチモチで美味しい♡』と食べてくれていました。


今日のサラダのドレッシングは

しょうゆ・酢・三温糖・ごま油・白すりごまで作りました。
  

Posted by kanayamaho-you at 16:57Comments(0)給食