ひだっちブログ › ◆*金山保育園のごはんBLOGⅠ*◆ › 2013年05月16日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年05月16日
5月16日の給食

麦ごはん
じゃが芋の味噌汁(じゃが芋・新玉ねぎ・わかめ・ねぎ)
手作りがんも(豆腐・鶏ミンチ・ひじき・にんじん・ねぎ・干しいたけ)
きゅうりのゆかり和え(きゅうり・キャベツ・にんじん)
いちご
今日は和食メニューでした。
手作りがんもは、市販のがんもどきとは
ちょっと違ってふわふわで美味しいです。
豆腐やひじきも入って鉄分も摂れます。
豆腐はつぶし、野菜類はすべてみじん切りにして
混ぜます。
味付けは、三温糖と食塩のみ(上からあんをかけるので
薄めでok)
つなぎに片栗粉と卵を入れて
アイスクリームのディッシャーで簡単に
丸く成形できます♪
鉄板に並べたら、オイルスプレーをかけて
オーブンで焼けば
焼き色も良い感じにつきます。
最後に、干しいたけの戻し汁と
しょうゆ、みりん、片栗粉で作ったあんを
かけて出来上がりです。
オーブンで焼けば
油も少しの使用で済むのでヘルシーになります!

じゃが芋の味噌汁は
旬のじゃが芋と玉ねぎを使ってます。
具だくさんのお味噌汁は美味しいです(^^)/
わたしは、じゃが芋を千切りにして
お味噌汁に入れるのが好きなので
今日も千切りにして入れました

今日のおやつ
マカロニかりんとう と 牛乳
写真撮り忘れました(笑)
いろんな形のマカロニを、乾燥したまま
素揚げして
溶かした黒糖をからめ、最後にスキムミルクとココアパウダーを
まぶしたものです。
このおやつ、個人的に大好きで
食べだすと止まりません!
黒糖とココアが合います。
カリカリで食べたあとはアゴが疲れますが
よく噛めるおやつです♪
今度は写真撮りますね(^^)/